タイダイ染め 前処理

固着剤の役割

タイダイ染めカップの中には、染料以外にも染めに必要な材料(助剤)が入っていますが、その中の1つに「固着剤」があります。

その名の通り布に色を「固着」させるためのものですので、使わないと布は染まりません。

固着剤を使用する場合としなかった場合での実験をしてみました!

固着剤を使用した場合(左)

固着剤を使用しなかった場合(右)

固着剤を使用しなかった場合、染料液をかけるところまでは、布に色が付いているように見えます。しかし、ソーピング(布に残る余分な染料を専用の洗剤で洗い流す作業)をすると、色がほとんど残りません。せっかく縛って染めても全て水の泡となります。

タイダイ染めの際には必ず、固着剤を溶かした液に布を漬けこんでから、染料液をかけてください。

固着剤に浸けた綿布

固着剤に漬けなかった綿布


ちなみに固着剤の正体は「炭酸ナトリウム」と呼ばれるアルカリ性の助剤です。別名ソーダ灰(そーだはい)と言います。固着剤を扱う際のポイントは以下で詳しくご紹介します。

タイダイ染めで固着剤を使う際のポイント

①使う前に気をつけること

固着剤はアルカリ性ですので、目に入らないよう十分ご注意ください。また皮膚についた場合は水でよく洗い流してください。手荒れの心配な場合は手袋をご使用ください。

②溶かす場合

固着剤はお水では溶けにくいので、お湯でよく溶かしてから使ってください。

少量のお湯でよく溶かしてから、水で希釈していただいても構いません。

③布にしみこませるとき

布に、固着液をよく浸みこませて約10分おきます。ビニール袋の中に布と固着液を入れて、袋の外から揉みながら浸み込ませるのがおすすめです。縛った輪ゴムやひもが取れない様に優しく揉み込んでください。

これでタイダイ染めをする際の前処理が完成です。この次は染料液を作り、絞った布にその液をかける作業に入ります。

▼ご購入は下記のバナーから可能です。下記のサイトのみ送料無料でお買い求めできます。 


染めで遊べる実験室 ソメラボ

だれでも気軽に染めの相談ができるお店。

運営会社 岩瀬商店株式会社

〒720-0055 広島県福山市胡町2-6

Tel: (084) 923-0656